マッサージや鍼灸を受けたくなって整体院等の治療院を探すとき、
インターネット検索を活用される方が多くなりました。
また探さなくても、整体や治療院、鍼灸院などたくさんの看板を見かけるようになりましたね。
最近では美容整体、小顔矯正を扱っている整体院や、リラクゼーション・癒しを
重視したものも多いようです。
でも一口に整体と言っても種類が豊富で、
整体院、接骨院、指圧、クイックマッサージ、
カイロプラクティック...など、
はっきり言って違いがわかりにくいですよね。
治療系、リラクゼーション系くらいは、
メニューから判別できる所もありますが、 実際に行ってみなければわからないという状態です。
当然行き当たりばったりで何となく選んでいる方も多いのではないでしょうか。

体にかかわる大事なコトなのですから、慎重に選びたいですよね。
そんなあなたの為に、それぞれの特徴と違いを比較してみましたので参考にしてみてください。
治療系整体院の特徴
カラダに痛みや不快な症状があり、それを治したい方へ
- 医師である整形外科
レントゲンを撮ったり、薬を出したり、場合によっては手術もします。病的な障害がある骨、関節、靭帯、末梢神経、筋肉などの運動器の機能の治療を行います。 - 整骨院(接骨院)
柔道整復師という国家資格をもった方が「脱臼、骨折、打撲、捻挫等に対してその回復を図る施術を業として行うもの」とし業務にあたっています。スポーツによる捻挫や脱臼などは、健康保険の適用が認められています。 - 鍼灸院
はり師・きゅう師という国家資格をもった方が「神経痛やリウマチやそれら類似疾患に対してその回復を図る施術を業として行うもの」とし業務にあたっています。神経痛・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腰痛は、鍼灸の健康保険の適用が認められています。 - マッサージ
あんまマッサージ師という国家資格をもった方が「手技(なでる・押す・揉む・叩くあらゆる行為)を用いて変調の改善を図る施術を業として行うもの」とし業務にあたっています。「関節拘縮」「筋麻痺」の2症状に対する施術で、具体的には骨折や手術後の障害、脳血管障害の後遺症などで医療上マッサージを必要とし施術を受けたときは、健康保険の適用が認められています。
上記のように、それぞれ資格を持って業務にあたっており、
治療できる内容はそれぞれ違っています。
また、健康保険などの適用範囲も違っているので、体の症状からまずは問い合わせてみると良いでしょう。
例えば、医療機関である整形外科などでレントゲンを取ってもらい
その上で整骨院(接骨院)を紹介して貰う方法もあります。
最近では両院間で協力体制をとるケースもあり、
交通事故にあってしまった方などの利用を聞いたことがあります。
リラクゼーション系の特徴
仕事疲れや忙しさから開放され、リラックスした時間を持ちたい方へ
- 整体・カイロプラクティック・エステ・気功・骨盤矯正など
主に民間療法と呼ばれるものです。
免許や国家資格などの公式なものはなく、種々の団体で独自に出している認定書もあるようです。
レントゲン撮影や投薬はもとより、疾患の診断・治療をする事は出来ません。
カイロプラクティック
100年程前にアメリカで生まれた整体のようなものです。カイロプラクターの資格を法制化している国はありますが、日本のカイロプラクティックの位置づけは、エステや整体などと同じ無認可手技療法に分類されています。
エステ
アロマテラピー、リフレクソロジー、ヘッドスパ、痩身エステ、脱毛、フェイシャルなど手法や部位など様々なサービスがあります。
一口にリラクゼーションと言っても、人それぞれの好みがあり方法も様々です。
心身をリフレッシュさせるには、人によっても、自分の体が喜ぶ方法や形も違います。
ポピュラーな方法としては、マッサージ系、アロマ系(主としてお香)などが上げられます。
さらにどこの部分を重点的にマッサージするかによっても、手法は違いコースも多様化しています。
それぞれの案内をよく検討し、各所の得意分野で選ぶと良いでしょう。
直接問い合わせて電話の応対などから、サービスの良さを感じることもできますので
予約の前にいくつか質問してみるのもいいかもしれません。
要は、どのような方法で自身を癒し開放して欲しいかに尽きると思います。
ソフトなもの~痛気持ちいいもの、その日の気分で選んでリラックスを体感してください。